医療法人社団敬正会 本多小児科医院

空き状況を確認する空き状況を確認する
  • 診療案内
  • 当院の特徴
  • 医師紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 小児科
  • JR焼津駅より徒歩8分
  • 地図を見る
  • 小児科専門医2人体制で診療
  • 専用駐車場あり
  • 電子カルテ導入
  • 各種予防接種実施します
  • 1・4・10か月健診可能
1987年開業から38年
こころのこもった確かな
こども医療を提供します
1/5
1987年開業から38年 こころのこもった確かな こども医療を提供します
「こどもたちにはもちろん、子育てをされるママやパパにとってもやさしい小児科医院」 開院時より一貫して、ママやパパの育児の不安・心配なことをしっかり受け止めて、こどもたちの健やかな成長のためのお手伝いができればと考え、日々診療して参りました。 院長である本多正直医師とともに、2025年4月より本多正和医師が診療を始め、5月からは電子カルテを導入しました。 そして今回、2025年7月1日より予約システムを開始することとしました。 しばらくは完全予約制ではなく、直接来院された方も随時診察していきます。 ですが、予約された方を優先して時間通り見ていけるようにしていきますので、予約システムを是非ご活用ください。
9:00-12:00
15:00-17:00
診療受付開始時間は、午前診療は8:30~、午後診療は14:30~です。 最終受付は午前午後ともに診療終了時間(午前12:00、午後17:00)です。
空き状況を確認する空き状況を確認する
診療案内
小児科
小児科の対象年齢は、主に新生児期から高校卒業までが診療範囲です。 心身共に成長過程にあるこどもたちを対象にしています。中学や高校を卒業した人でも希望があれば診察しています。 1.一般診療~(こどもの病気の診断と治療) 熱がある、咳が出る、鼻水・鼻づまり、下痢・尿の異常、嘔吐、発疹、倦怠感など 2.小児アレルギー アトピー性皮膚炎、気管支炎、アレルギー性鼻炎・花粉症、食物アレルギーなど 3.予防接種 4.乳児健診 5.育児相談
当院の特徴
専門医2名体制
小児科専門医2名の医師が診療にあたることで、お急ぎの方でも比較的スムーズに予約が可能です。 また、2名体制により、一人一人の患者様により多くの時間を割くことができるため、きめ細やかな診療を行っています。 突然の体調不良や緊急時にもできる限り迅速な診察を心がけており、お待たせする時間を最小限に抑え、適切な治療をご提供しています。
その日の0時に予約枠開放
日付が変わった0時に新しい1日の予約枠が解放されます。これまでのように順番を取りに一度来院することなく、スマートフォンやパソコンから簡単に操作でき、わずか数分でご自宅で予約をとることができます。 予約が混みあっているならば、予約した時間までは病院にいなくて済むようになりました。さらに「デジスマ問診」をご利用いただけますとスムーズな情報共有に役立ちます。特に、やむを得ず診察付き添いを祖父母や親せきに任せざるを得ない忙しいおとうさん、おかあさんにはおすすめしたいツールです。予防接種は引き続き電話で予約してください。
医師紹介
本多 正直
院長
本多 正直
1987年7月に、故郷である焼津の現在地に本多小児科医院を開業しました。 今では、可愛らしい顔で診察を受けていた子ども達が親になり、どこか見覚えのある子どもさんを連れて診察に訪れる機会を多く経験します。永くこの地で働く医師の至福の瞬間でもあります。 勤務医時代に、もっと身近で、どんな心配事にも優しく、的確に対応できる医師になろうと開業医の一歩を踏み出してから早くも四半世紀が過ぎました。 今でも初心を忘れず、一人ひとり丁寧に優しく診察すること、病状をわかりやすく説明すること、何よりも子どもの幸せにつながる最良の道を誠実に探ることに全力を注いでいます。 子ども達はもちろん、子育て中のママやパパや育児を援助する方々の心配事や悩みをしっかり受け止めて、地域医療の中で小児科医でなければ出来ない貢献を今後もしていきたいと考えております。 ◆ 略歴 1947年 焼津市生まれ 1959年 焼津東小学校 卒業 1962年 焼津中学校 卒業 1965年 藤枝東高等学校 卒業 1971年 神戸大学医学部 卒業、慶応大学小児科学教室 入室 1975年 慶応大学小児科学 教室助手 1980年 横須賀共済病院 小児科医長 1982年 静岡赤十字病院 小児科部長 1987年 本多小児科医院 開業 ◆ 所属学会・認定資格他 日本小児科学会小児科専門医 地域総合小児医療認定医
医師
本多正和
2025年4月より母校の大学病院を退職し、本多小児科医院の一員となりました。 大学病院では主にNICUで20年以上勤務していました。 新生児やこどもの発達やこころの診療が専門分野となりますが、どんなお子さんも大事に診察させていただきます。 ◆略歴 2001年 埼玉医科大学卒業 2001年 埼玉医科大学病院小児科入局 2007年 東京女子医科大学東医療センターNICU 助教 2008年 埼玉医科大学病院 小児科・新生児科 助教 2011年 埼玉医科大学病院 小児科・新生児科 病棟医長 2018年 埼玉医科大学病院 小児科・新生児科 講師 2025年 本多小児科医院 入職 ◆所属学会・認定資格 医学博士 日本小児科学会専門医・指導医 日本周産期・新生児医学会 周産期(新生児)専門医・指導医 日本新生児成育医学会代議員・フォローアップ認定医 日本小児精神神経学会認定医 こどものこころ専門医 出生前コンサルト小児科医  難病指定医
診療時間・アクセス
医療法人社団敬正会 本多小児科医院
  • 小児科
  • 小児科専門医2人体制で診療
  • 専用駐車場あり
  • 電子カルテ導入
  • 各種予防接種実施します
  • 1・4・10か月健診可能
9:00-12:00
15:00-17:00
診療受付開始時間は、午前診療は8:30~、午後診療は14:30~です。 最終受付は午前午後ともに診療終了時間(午前12:00、午後17:00)です。
静岡県焼津市大栄町2-1-5
JR焼津駅北口より徒歩8分 ※専用駐車場完備
054-628-0113
サイト運営: 株式会社QLife
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
TEL: 03-6860-5020

©QLife, Inc.

空き状況を確認する空き状況を確認する