診療案内
当院の交通事故治療について
自覚症状がないとしても交通事故に遭遇した場合、すぐに治療を受けることが大切です。早い段階で症状を完治できれば治療の負担も軽減されるかもしれません。
当院では、医師の診断と併せてリハビリ専門スタッフからの指導もありますので、交通事故によるダメージに対し、患者様の状態を把握した上での最適な治療の提案を行うことで、患者様の機能回復を手助けします。
こんな症状はありませんか?
交通事故のケガの特徴に、以下のようなことが挙げられます。
・事故は衝撃のエネルギーが大きく、自立神経の興奮により、現在痛みを感じていなくても2~4週間後から痛みが出てくることがあります。
・痛みが長引きやすく治療に2~6か月程度かかる方が多いです。
・力が強く入るため気付かなくとも筋肉が硬直していることがあります。
以下のようなことが気になる方は、いちど受診をご検討ください。
・むちうちの痛みが気になる
・頭痛、めまい、吐き気がする
・捻挫、打撲がつらい
・病院に通っていても良くならない
・身体の不調、倦怠感が続く
・気分が晴れない、やる気が出ない
交通事故に遭遇したその時には、特に異変もなく、外傷も見当たらないものの、時間と共に痛みが増してきたり、吐き気やめまいなどの異変を感じたりすることも少なくありません。実はそれらの症状は自然治癒が難しく、放置すればするほど悪化していく可能性が高いです。
上記の症状に当てはまる方は、「ただ体調が悪いだけかな」と自己判断をせずに、まずは医師の診察を受けていただくことお勧めいたします。
交通事故の治療の流れ
【検査】
レントゲンで骨・エコーで筋肉の状態を確認します。
必要に応じてMRIで確認させていただきます。
【治療】
症状がない場合:後から痛みが出ることも多く、後遺症を残さないためにも少なくとも受診後1か月間はリハビリに通っていただきながら2週間に1回の診察で様子を見ましょう。
症状がある場合:事故後から痛み止めの薬・シップを積極的に使い炎症を治します。
痛みの原因になる筋肉の緊張を和らげるため、4か月は集中的にリハビリを受けるために3週先までリハビリの予約を入れましょう。
(リハビリの混み合いで最初の数週間予約が入りにくいため先の予約をしっかりと押さえましょう。)
※自賠責保険での治療には整形外科への通院が必ず必要になります。
●自賠責保険での通院には期限があります。(約3~6ヶ月)
期限内で治すためには週3回以上のリハビリ通院がオススメです。
整骨院を併用する場合でも週1回または週に1回は整形外科でご通院ください。
当院の特徴

後遺症診断書を作成します
後遺症が残る場合には後遺症診断書も作成します。また、作成だけではなく保険会社への対応も可能です。
※交通事故からの経過時間や他の病院・施設での治療経緯によっては治療が困難なケースもあります。

国家資格保持のリハビリスタッフ在籍
国家資格を保有している理学療法士や、セラピストにて指導のもと、リハビリを行います。
どのようなリハビリになるかは患者様の状態次第ですが、医師が監督しますので、安心して治療を受けてもらえます。

患者様ファースト
当院は、交通事故の外傷の症状改善のために、スタッフ全員が「患者様ファースト」の理念を持っています。
当院で痛みが改善されるまでリハビリに通って頂くことも可能ですし、グループの整骨院に転院して頂くこともできます。
また、当院だけでは治療が難しいと判断した場合においては他の医療機関とも積極的に連携します。
医師紹介

院長
石神 等(いしがみ ひとし)
交通事故に遭ったときには、まずは整形外科を受診しましょう。
できるだけ早く医療機関で治療を開始して継続的に治療することは、症状の早期回復を図り、痛みの慢性化や精神的ストレスによる二次障害を防ぐことに繋がります。
いしがみ整形外科クリニックでは、痛みがあるところ以外もしっかり診察し、充分なカウンセリングの上、安心できる治療を心がけています。お気軽にご相談ください。
<経歴>
2002年 日本大学医学部卒業 同整形外科入局
2004年 公立阿伎留病院(現医療センター)整形外科医員
2005年 埼玉県立小児医療センター医員
2006年 日本大学医学部付属板橋病院
2007年 日本大学医学部付属練馬光が丘病院
2008年 川口市立医療センター整形外科医員
2009年 日本大学医学部付属板橋病院
2011年 社会保険横浜中央病院(現横浜中央病院)整形外科医長
2013年 川越三井病院整形外科医長
<所属 >
日本整形外科学会
日本骨粗鬆症学会
日本小児整形外科学会
日本人工関節学会
診療時間・アクセス
埼玉県川越市豊田町3-11-2
最寄駅:
東武東上線 川越駅 川越市駅
JR線 川越線
西武新宿線 南大塚駅
最寄りバス停
豊田町3丁目(クリニックまで420m)徒歩6分
豊田町2丁目(クリニックまで420m)徒歩6分
駐車場有:敷地に23台、ニトリ様に15台完備しております。
049-265-5639
サイト運営: 株式会社QLife
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
TEL: 03-6860-5020
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
TEL: 03-6860-5020
©QLife, Inc.