診療案内
内科
当院では、頭痛、吐き気、嘔吐、胸痛、下痢、お腹の痛み、足のむくみなどの急性症状や慢性症状の方を症状の種類を問わず受診いただけます。
糖尿病や高血圧、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)などの生活習慣病の他、逆流性食道炎、胃腸炎、胃・十二指腸潰瘍、慢性心不全、不整脈、末梢動静脈疾患などの様々な急性・慢性疾患の診療を行います。
どこの科を受診すれば良いか困っている患者様も当院を受診していただき、適切な診断治療に繋げられるように努めます。
発熱外来
患者様に安心して頂くために、発熱症状がある患者様の診察・検査ができる環境を整えています。急性の発熱疾患は主に感染症です。新型コロナウイルスやインフルエンザ、溶連菌感染などに代表されるような、かぜ症候群の他にも細菌の感染に伴うものなど様々です。
人に感染させてしまうものも多く、これらの多くの検査ができるように準備しております。当院では安心できる医療を提供するために、発熱症状を伴う患者様の診察や検査ができる環境を整えています。
また、発熱時に脱水にならないように、点滴ができる環境も整えました。
患者様の状態に応じて、検査はもちろん、点滴も行なえます。
整形外科
骨や筋肉、靭帯、神経、関節などの運動器官に起こる疾患を診療しています。
診療対象は、足先から股までの下肢や、指先から肩までの上肢、頚椎・胸椎・腰椎などの背骨の診療はできませんが、周辺の筋などは診られます。外傷によるダメージや対象部位で起きた機能障害を調べて診断・治療を行います。
肩こりや膝痛、腰痛、打撲・切り傷・脱臼・骨折などの外傷など、普段の生活でよく感じる体の違和感や痛みがあれば、ご相談ください。
当院の特徴

土日祝日も一般外来対応可
当院では、休日の診療に対応しており、患者様の多様なスケジュールに合わせて受診していただけます。
発熱外来専用の入り口のご用意もあります。

お薬がご自宅近くの薬局で受取可能
オンライン診療と組み合わせることで問診は自宅で、検査はクリニックで、検査結果は自宅で、そして近くの薬局でお薬をもらうか、自宅配送でお薬が届くといった事も可能です。

総合診療科の医師が診察
院長は診療科を問わない広い範囲の診療を行っている、日本では数少ない総合診療科医です。
まずはお気軽にご相談ください。

みなとみらい駅より徒歩4分
みなとみらい駅より徒歩4分、桜木町駅からも徒歩圏内という便利なアクセスです。
医師紹介

院長
三宅 建作
私はこれまで救命救急センター勤務(3次救急)と僻地・離島勤務に従事してまいりました。
診療科を問わない広い範囲の診療を行っている、日本では数少ない総合診療科医です。専門性の高い治療は施設が必要になりますので、専門家にお任せしますが、広い領域の疾患を診療科を問わず診ることができるというのが私の強みでもあります。
せっかくならば皆様の身近な場所に、様々な疾患を広く診る場所を作りたいという思いから、この度みなとみらいに開院いたしました。
何か症状があれば、クリニックに来ていただければいいのですが、お忙しい中でなかなかクリニックに行く時間が取れない、何科にかかればいいのか分からない患者様も数多くいらっしゃいます。
そこで、まずはお気軽にオンラインでご相談ください。
より良い診断・治療につながるよう努めてまいります。
<所属学会>
日本救急医学会
診療時間・アクセス
まずはネットでクリニック
- 内科
- 外科
- 整形外科
- アレルギー科
- 早朝7時半から
- 夜間21時半まで
- 土日診療
- オンライン診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30-12:30 | ||||||||
12:30-14:00 | ||||||||
14:00-21:30 |
▲:原則、外来は発熱・風邪症状の患者様への対応となります。
※その他の症状で緊急の方はお電話をお願いします。
※オンライン相談は24時間対応しております。
サイト運営: 株式会社QLife
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
TEL: 03-6860-5020
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
TEL: 03-6860-5020
©QLife, Inc.