とろ内科外科クリニック

空き状況を確認する空き状況を確認する
  • 診療案内
  • 当院の特徴
  • 医師紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 内科
  • 循環器内科
  • 漢方内科
  • 外科
  • リハビリテーション科
  • JR土呂駅から徒歩2分
  • 地図を見る
  • 駅徒歩2分
  • 土日診療
  • 駐車場あり
  • 女性医師在籍
  • 外科も対応可能
  • 運動器・心臓リハビリ
  • 漢方診療
地域の皆様の健康をサポートします。
お気軽にご相談ください。

アレルギー性鼻炎 対応しています
内服 漢方薬も可能
アレルゲン検査
IgE検査
ゾレアなど注射療法
1/5
地域の皆様の健康をサポートします。 お気軽にご相談ください。 アレルギー性鼻炎 対応しています 内服 漢方薬も可能 アレルゲン検査 IgE検査 ゾレアなど注射療法
これまで海外を含め多くの病院にて培ってきた経験を生かし、皆様の「かかりつけ医」として納得して頂けるクリニックにしたいと考えております。 皆様に寄り添った診療をモットーに、スタッフ一同、温かな心を持って地域医療に貢献いたします。
8:45-12:30
14:15-18:00
漢方・総合内科外来 火曜午前のみ
空き状況を確認する空き状況を確認する
診療案内
内科・生活習慣病
風邪や呼吸器症状、消化器症状のほか、高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)などの生活習慣病に対応します。まず食事、運動など生活習慣の改善を目指し、必要に応じて内服による治療を行います。
循環器科・心臓血管外科
院長の専門分野であり、狭心症・胸痛、弁膜症、不整脈、心不全に対応します。 またペースメーカーの定期管理、心臓大血管手術後の方の管理も行っています。足の血管のトラブルに関しても専門です。
漢方内科・東洋医学科・総合内科
当院医師は、本格的な漢方的診察のできる、数少ない漢方専門医です。また総合内科専門医も持っていますので、漢方のみにこだわりすぎず、西洋医学の治療にも幅広く熟知したうえでバランスよく加療します。対象症状は多岐にわたります。 慢性疼痛(慢性の各種痛み)、整形外科の漢方、女性・更年期障害の漢方、不妊、がん治療の補助療法、不定愁訴(原因不明の症状)
外科・リハビリテーション科
怪我や交通事故にも対応します。腫瘍の切除も行います。また慢性疾患の理学療法・運動器リハビリテーション、心臓リハビリテーションを行います。
当院の特徴
循環器を主軸に全身の総合的な管理
循環器は、血液を全身に循環させて酸素や栄養素を供給し、老廃物を回収する生命維持のシステムです。生活習慣病は、動脈硬化を促進し、命にかかわる疾患を引き起こす原因となります。心臓だけでなく、全身の病気をバランスよくまとめて総合管理します。
漢方東洋医学科と総合内科
本格的な漢方診察を行う専門医が、漢方だけでなく西洋医学の治療にも幅広く熟知したうえでバランスよく加療します。 対象症状: 慢性疼痛(慢性の各種痛み)、整形外科の漢方、女性・更年期障害の漢方 がん治療の補助療法、不妊、不定愁訴(原因不明の症状)
発熱外来と豊富な院内検査
インフルエンザなど各種感染症だけでなく、尿検査、採血、血算、CRP(炎症反応)、レントゲン検査、心臓機能、心筋梗塞、呼吸機能、運動耐容能の検査などが院内で行えます。
日曜日の外来
平日になかなか病院へ行くことが難しい方のために、日曜日にも内科外来を行っています。検査も平日と同様に行うことができます。
医師紹介
宮内 忠雅
院長
宮内 忠雅
長年診療を行ってきたなかで一番大切にしていることは、皆様自身の体や病気を十分に理解した上で、バランスの取れた医療を提供することです。高齢者でなくても、知らないうちに複数の病気を抱えていることもあります。一つの病気に専念するあまり、他の疾患を見逃すことや、他院との連携が不十分な状況にならないよう心がけます。患者一人ひとりの背景とニーズを理解し、双方向の対話を通じて、バランスの取れた総合診療を行いたいと考えています。 経歴 1995年 国立 岐阜大学 医学部 医学科 卒業 1999年 国立 岐阜大学 医学部 医学研究科 博士課程 修了 1999年 岐阜大学医学部附属病院 第1外科 医員 1999年 岐阜赤十字病院 外科  2000年 岐阜刑務所 医務課 法務技官 2000年 岐阜大学医学部 高度先進外科学 助手  2000年 岐阜県立岐阜病院 心臓呼吸器外科  2004年 岐阜大学医学部附属病院 第1外科 助手 2007年 岐阜大学医学部附属病院 第1外科 助教  2008年 昭和大学医学部 外科学講座 胸部心臓血管外科学部門 講師  2011年 ドイツ ベルリン心臓センター: Deutches Herzzentrum Berlin 2014年 ドイツ ベルリン血管センター:Evangelisches Krankenhaus 2016年 上尾中央総合病院 心臓血管外科  2020年 北里大学 心臓血管外科 院外講師 2025年 とろ内科外科クリニック院長 所属学会・資格 ①  日本胸部外科学会   ②  日本心臓血管外科学会  ③  日本血管外科学会   ④  日本外科学会     ⑤  日本心臓リハビリテーション学会 ⑥  日本ロボット外科学会 心臓血管外科専門医取得 (平成17年1月1日初回取得) 心臓血管外科専門医認定機構 修練指導者 取得 (平成22年10月12日初回取得) 外科専門医取得 (平成16年12月1日初回取得) 日本外科学会認定医取得 (平成12年12月1日取得) 胸部ステントグラフト 実施医 腹部ステントグラフト 指導医 下肢静脈瘤レーザー焼灼術 実施医 植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療 実施医 (2021年7月4日初回取得) 日本ロボット外科学会 国内B級専門医 (2023年6月30日初回取得) 厚生労働省 臨床研修医 指導医 (2019年3月19日初回取得) ドイツ医師免許証 2011年取得 EC加盟国共通
宮内 ルミ子
宮内 ルミ子
漢方専門医・総合内科専門医・スポーツ漢方外来担当 現代医学といった分析的な医療に、漢方医学という、人の体のバランスを整えて自然治癒力を最大限に発揮させる医療を融合させ、心と体を総合的に診療する暖かい医療を提供したいと考えております。 どうぞよろしくお願い致します。 経歴 1999年 岐阜大学医学部卒業 1999年 亀田総合病院 研修医 2005年 岐阜大学医学部医学研究科卒業 2000年 岐阜大学医学部病理学第2講座 2001年 岐阜県加茂医師会立総合保健センター 2001年 ソニーEMCS美濃加茂テック健康支援室 専属産業医 2005年 医学博士号 2006年 日本心療内科学会登録医 2007年 岐阜大学医学部附属病院 総合内科 2007年 日本産業衛生学会 専門医 2009年 労働衛生コンサルタント 2009年 日本心療内科学会 評議員 2010年 公立七日市病院 内科  2010年 認定内科医 2016年 土佐クリニック漢方研修 2017年 戸田中央総合健康管理センター 2017年 埼玉協同病院  2018年 総合内科専門医 2020年 漢方専門医、日本東洋医学会専門医
診療時間・アクセス
とろ内科外科クリニック
  • 内科
  • 循環器内科
  • 漢方内科
  • 外科
  • リハビリテーション科
  • 駅徒歩2分
  • 土日診療
  • 駐車場あり
  • 女性医師在籍
  • 外科も対応可能
  • 運動器・心臓リハビリ
  • 漢方診療
8:45-12:30
14:15-18:00
漢方・総合内科外来 火曜午前のみ
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目20−2 エーデルワイス 1F
JR土呂駅から徒歩2分
048-783-3118
サイト運営: 株式会社QLife
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
TEL: 03-6860-5020

©QLife, Inc.

空き状況を確認する空き状況を確認する